ブログ運営3年5ヶ月。2020年のアクセス数(PV)や収益を振り返ってみた

SHARE

どうも。どうもというかめちゃくちゃ久しぶりです。ケンスです。激動の2020年も終わりを迎えようとしていますがいかがお過ごしでしょうか。

2020年はなんといっても新型コロナウイルス感染症の世界的な流行ですよね。マジで世界が変わりました。大変な世の中になってしまったなと。

個人的にはコロナの影響で完全リモートワークになったり、趣味のライブに行くことがほぼなくなったりといった変化はあるものの、無事に一年を過ごせたんじゃないかなと思っています。

ただ、ブログに関しては……まったく記事を書くことができなかった!できなかったというか書かなかったが正しいか。まあちょっと、いや、ちょっとどころかだいぶダラけてしまいました。

なんとこの記事が約8ヶ月ぶりの更新!遅っ!意識高いブロガーやったら怒られるやつ!

こりゃあかん!このまま2020年終わらせてええんかとようやく思い立ち、そういえば去年も年末にブログを振り返る記事を書いていたので、せめて今年もこの記事は書こう!ということで書いてみました。

ブログの運営期間としては2020年12月で3年5ヶ月。中途半端な区切りですが約3年半、ブログを続けるとPVや収益はどのくらいになるのか、また8ヶ月もの空白期間がどんな影響を与えるのか、記録として残しておこうと思います。

ちなみに去年、一昨年も振り返りの記事を書いていますのでよかったらご参考までに。

どうも。ケンスです。平成から令和へと元号が変わった2019年、いよいよ大詰めを迎えますがいかがお過ごしでしょうか。 2019年は令和元年ということで新たな時代の幕開けを感じる年で...
どうも。ケンスです。 2018年もいよいよ大詰めを迎えましたが、いかがお過ごしでしょうか。 思い返せば今年1年は細々とではありますがこのブログを継続してこれたこと、これが自...

ブログの記事投稿数

当ブログは2017年7月に開設してから2020年12月で3年5ヶ月が経ちました。2020年に投稿した記事数はこの記事含め、なんと11。少な。めっちゃ少な。

4月中旬に投稿したのを最後にこの記事までの約8ヶ月間、投稿ゼロ。リライトなどのメンテナンスすらしていません。これはヤバい。なにしてたんだ。

月別に見ると以下のような感じでした。

日付記事数
1月1
2月4
3月4
4月1
5月0
6月0
7月0
8月0
9月0
10月0
11月0
12月1
合計11記事

空白の8ヶ月がエグい。年間11記事なので月イチ更新すらできていませんね。

振り返ってみるとコロナの影響で4月頃から仕事がリモートワークに移行したんですよね。いま思うと、家でガッツリ仕事して、またその後で同じ空間でブログを書く気力が湧かなかったんだと思います。なんというか仕事の延長のような感じがするというか。

出社しているときは会社で仕事、家でブログと、切り分けができていましたが、リモートワークだとそれができなくてモチベーションの維持が難しかったというのが、言い訳です。でもこれはダメですね。改善したい。

ちなみにブログ全体では合計106記事。約3年半でようやく100オーバー。

ブログのアクセス状況

2020年のアクセス数をまとめてみました。細かい数字は丸めています。

日付アクセス数
1月76,000
2月57,000
3月41,000
4月27,000
5月37,000
6月40,000
7月40,000
8月34,000
9月36,000
10月39,000
11月37,000
12月40,000
合計504,000PV

2020年1月の76,000PVから2〜4月でガクッとPVが減りました。4月は1月と比べて半分以下。これはおそらく1月に実施されたGoogleのアルゴリズム変動、いわゆる「コアアップデート」の影響を受けたんじゃないかと思います。

初めてのコアアップデート直撃。ブロガーなら誰でも通る道らしく、「いよいよこの道に来たか…」と感慨深くなる一方、普通にショックでしたよね。半分以下ですからね。これでやる気を失ったというのもあるかもしれません。

このまま減る一方かと思いきや5月以降は持ち直し、12月まで34,000〜40,000PVをうろうろする感じでフィニッシュ。

5月から11月の間はひとつも記事を書いていなくて、まったく何もしていないにもかかわらず、これだけのPVがあったことは本当にありがたいですね。ブログ記事が資産として残ってくれていることを実感しました。

人気記事TOP5

2020年の人気記事を1位から順にご紹介。

グラフィックやWEBデザインにおいて、単色で金色(ゴールド)や銀色(シルバー)を表現したいときって、ありませんか? 高級感を出すためだったり、またクライアントからのオーダーだった...
大阪〜名古屋間を安く移動できる方法としておすすめなのが近鉄特急アーバンライナー。料金も安いし、個人的に好きなので大阪〜名古屋間の移動にはよく使っています。 アーバンライナーは運賃...
どうも。ケンスです。 長年苦楽をともにしたオーブンレンジが寿命を迎えたっぽく、うんともすんとも言わなくなりまして。まあ仕方ないな……ということでオーブンレンジを買い換えたんですよ...
グラフィックデザインの現場では様々な専門用語が飛び交っています。 クライアントや印刷会社の人とのやり取りの中で「???」となったことはありませんか?僕もデザイナーになりたての頃は「こ...
大阪から名古屋へ行く場合、何で移動しますか?一般的には新幹線なのでしょうが、僕はもっぱら近鉄特急アーバンライナーを利用しています。 つい先日も名古屋で開催された「でらロックフェスティ...

2019年も1位だった金色・銀色の記事が2020年もトップに。もう断トツです。ぶっちぎりの1位。当ブログは完全にこの記事に支えられています。

2位、5位のアーバンライナー、4位のデザイン用語の記事も昨年に続いてランクイン。そして新たに不要家具引き取りの記事が3位に入りました。

というかどれも2018、2019年に書いた記事。これがブログのいいところというか、利点というか。過去の記事がいまだに資産となって助けてくれています。グッジョブ過去のオレ。でもいつ風化するかわからないし新しい記事も書かないとダメですよ、オレ。

ブログの収益

2020年のブログ収益をざっくりご紹介します。去年に引き続き、今年も「チェキ券」の枚数に換算して収益を書くことにします。

チェキ券とは
その場でプリントできるインスタントカメラ「チェキ」を使って好きなアイドルと撮影できる券のこと。この券があればアイドルのワンショットや一緒にツーショットの写真が撮れます。イベント会場でだいたい物販があるのでそこで購入できます。

なぜチェキ券なのかは収益のリアル感をちょっとぼかしたいのと、僕がアイドルファンだからです。めんどくさいのは重々承知してますがお付き合いください。チェキ券はだいたいシングルCD1枚くらいと思ってください。

日付収益
1月26.6枚
2月12.8枚
3月10.5枚
4月4.7枚
5月5.8枚
6月10.1枚
7月8.1枚
8月8.0枚
9月9.8枚
10月9.0枚
11月8.6枚
12月10.2枚
合計124.2枚

収益はGoogleアドセンスとAmazonなど物販アフィリエイトとあわせた金額です。とはいってもほぼGoogleアドセンス。物販アフィリエイトは月間の最高でもチェキ券5枚ほどなのでまだまだですね。

PVと同様、1月の26.6枚から2〜4月で激減し、5月から持ち直す形に。12月は約10枚分でフィニッシュとなりそうです。

2020年前半はどんどん収益が減っていって精神的にツラいものがありましたね。ただ後半は8〜10枚で持ちこたえてくれたのはマジありがたい。この間何もしていないのでまさに不労所得。ブログ万歳。

今後の目標

とにかく続ける。これが一番大事。ようやく重い腰を上げて記事を書いて「空白の8ヶ月」にケリをつけることができたのでなんとか維持していきたい。

リモートワークになって仕事との境界線があいまいで、気持ち的にブログと向き合うことが減ってしまったのですが、逆に考えるとリモートワークでずっと家にいるんだからいつでも取り組むことができるはず。仕事の合間とかでもやろうと思えばできるでしょ。よし、頑張れオレ。

数字的にはPVが86,000PV、収益は26.8枚が過去最高なので、自己ベスト更新はひとつの目標ですね。

まとめ

2020年はPV合計約504,000PV、収益はチェキ約124枚分、更新記事数は11でした。PV、収益、記事更新とも前年より下がったのは反省材料ですね。

ただ約8ヶ月間、ブログ更新をまったくしなかったにもかかわらず、その間約40,000PV、チェキ約9枚分の収益を生み出してくれたのはマジ感謝。これぞブログの夢。ロマン。

約3年半、100記事と少し、更新もサボりまくりという当ブログですが、過去の積み重ねがちゃんと資産化されて多少は数字が出ているということがおわかりいただけたかと思います。

世間的にはブログよりも断然YouTubeという流れがあります。その通りだと思いますが、ブログはブログの良さがあると思うんですよね。読む側も書く側もある意味「楽」な媒体だと個人的には思っています。いや書くの楽じゃないけど。

当面はそんなブログを楽しく、気楽に続けていきたいなあと思っています。まずは継続的に記事を書かないとね。自分なりに楽しく習慣化したいですね。

今年1年もこのブログを読んでいただきありがとうございました。来年もよろしくお願いします!

スポンサーリンク

SHARE